待合室の風景
ソファはデザインにこだわりました
ガラステーブルも実はお手製なんです
やはり居心地のいい空間にしたかったので
ガラスフィルムもちょっとオシャレに♪
治療室
マッサージベットです
こちらでしっかりと治療していきます
ウォーターサーバー
北アルプスの天然水です
冷たい水も、熱いお湯も出るので
なにかと便利
治療後に1杯どうぞ
煎茶、玄米茶、ほうじ茶のティーバッグを
用意してあります
ポプリ
ガラス容器にポプリを入れただけですが
陽が当たるとなかなかキレイ
日差しで温められると香りもするんです
ガラス鉢は球が2つと筒が1本あります
ストレッチボード
ストレッチボードです
ただ乗るだけでアキレス腱が伸ばせるという
かなりの優れ物
角度も5°~30°の6段階に調節可能です
エアープランツ
ウスネオイデスという植物です
一見、作り物のような枯れているような植物ですが
ちゃんと生きています
本当に少しづつですが伸びているんです
受付カウンター
白を基調に作ってみました
室内も明るくなるので白色はいいものですね
鍼セット&キネシオ
鍼の長さと太さで6種類用意してあります
0.18mm、0.20mm、0.22mmの太さで
40mm、50mmの長さになります
症状や部位によって使い分けます
棚
L字の棚ですが、これも手作りなんです
院内のものはほとんど自分でやったので
内装業者には頼んでいないんです
受付カウンターも自分で作っちゃいました